FXのトレードを始めたての方によくいただく質問です。
- 「トレードを最近始めたんですが、どの時間足をメインに選んでトレードしたらいいと思いますか?」
- 「初心者にトレードしやすい時間足ってあるんでしょうか?」
- 「スキャルピングは初心者は避けた方がいいのでしょうか?」
という質問です。
メインの時間足をどう選んだらいいのかわからない人が多いみたいですね。
もちろん答えとしては「その人による。」っていう答えになってしまうのですが、それでは何もわからないと思いますので色んな方面からアドバイスしてみましょう。
まずどの時間足をメインにすればいいのか?なんですが、
選び方は2種類あります。
時間足の選び方.1生活スタイルから選ぶ
1つは、自分の生活スタイル、トレードスタイルから選ぶという方法ですね。
毎日朝の出勤前、お昼休み、帰宅後にしかチャートを見れないサラリーマンなら「デイトレード」を選ぶことが多いと思います。
そうなると必然的にメインの時間足は15分足〜1時間足になると思われます。
また仕事が終わるのが21時でそれから家に帰ってきてトレードする生活スタイルの場合は、スキャルピングを選ぶでしょう。
その時は必然的に1分足〜5分足がメインのチャートになると思います。
要は先にメインの時間足を決めるんじゃなくて、自分のトレードスタイルを決めて、それにあったトレードルールを作り、結果的にそのルールにあった時間足がメインでトレードする時間足になるという、「結果そうなった」という流れの方が正しいのでは?と思います。
なので、この場合は、まずは自分のトレードスタイルを見つけることが入り口になります。
時間足の選び方.2トレード手法から選ぶ
もう1つは、トレードのルール(ロジック)から選ぶ方法ですね。
どの時間足でも使えるトレードロジックさえあれば時間足は関係なくそのロジックのルール通りになったチャートを選べばいいわけですから簡単です。
この場合もメインの時間足を選ぶ前に、先に自分のトレードロジックを作ることから始めましょうということです。
つまり「どの時間足をメインに選んでトレードしたらいいのか?」という質問自体が少しずれてしまって、「こういった生活スタイル・トレードスタイルだからこの時間足がメイン」「こんなロジックだから、今はこの時間足が当てはまってるからこの時間足がメイン」という風に選ぶのが正解だと思います。
トレードスタイル、トレードロジックありきということです。
つまり時間足が大切なのではなくて、自分の生活スタイルをしっかりと理解していることと、トレードロジックがあること。
これらのことの方が重要だということですね。
初心者にトレードしやすい時間足は?
「初心者にトレードしやすい時間足」というのは特にはないのですが、ローソク足1本ができるまでの時間がある程度ゆっくりだとチャート分析ができます。
そういった意味では大きな時間足の方が「初心者向け」と言えると思います。
ですが、今度は大きくなり過ぎると損切りまでの値幅がかなり大きくなってしまう可能性があります。
4時間足や日足などになると100pips以上の損切りが当たり前のようなトレードになることも多々ありますので、バランスが良いのは、15分足、1時間足かなと考えております。
ですので、まずどの時間足を見たらいいのかわからないんですって人は、15分足と1時間足を見て分析するのがいいかなと思います。
チャートを見て分析する時間も比較的長く取れるし、損切りまでのpipsもそこまで大きくなり過ぎない(これはルールやその時の相場状況にもよります)のでまずはこれくらいの時間足で慣れることが重要かもしれません。
もう1つ「スキャルピング」に関してです。
「初心者はスキャルピングを避けた方がいいのか!?」についてですが、基本的にはスキャルピングをすること自体がダメなことだとは思いません。
ですが、特徴として、スキャルピングは素早い判断、動きが必要なのである程度チャートに見慣れている方が有利であることは確かです。
更にちょっとした反射神経のようなものもあった方がいいと思います。
わたしもスキャルピングを始めた時はどんどん動いていくチャートに追いつけなかった記憶があります。
今となってはもちろん1分足でも大丈夫ですが、そういった経験からもある程度チャートを見慣れた上で、チャートをたくさん見て、分析からトレードなどの経験値を積んだ上で、スキャルピングをご自身のトレードに取り入れるのがいいと思います。
もちろんデモトレードで素早いトレードの練習をしてもいいです。
そういったプロセスを踏まえてスキャルピングにも取り組んでみましょう。
以上、トレードする時間足に関する質問と答えでした。ちなみに今わたしはどの時間足でもチャンスがくればトレードします。